石のひとりごと

停年退職してもう12年,頭が白くなりました.

授業評価

今日で,授業は全て終わり.最後に授業評価アンケートを行う.

この大学では授業評価は5年余り前からWeb入力になったのだが,回収率が30%以上にならないので,とうとう今期から又紙ベースでのアンケート.

注意書きを読むと,アンケート回収時には教員は立ち会わず,TA等が回収することになっている.教員が居ると学生が遠慮するという配慮なのだろうか.

私の授業評価の総合平均はいつも3.5/5点程度で最低クラスなのだが,以前の紙ベースだと分散が小さかったものが,Webになって,1点を付ける学生が結構な数いて一方で5点もついていた.自分としてはそれ程内容が変わらないつもりだが,どうも学生さんには解りにくいらしい.特に相平衡図の理解度が近年とみに下がってきている.

法人化してから教員の評価も多面的におこなうようになったのは良いのだが,昔の自主的なアンケートは教員自身が自分の授業を反省するのに使われていたものが,今やっているのは上層部が管理するためにやっているのが見え見えなので違和感を感じている.

ちょうど20年前,前の大学で授業評価をおこなう話があった時,真っ先にやるべきだと云い,今の大学へ移ってからすぐの頃,やはり授業評価をしぶる先生方もおられたが率先してやろうと云ったのだが,最後は自分でも見れない評価のマークシートを事務の人に渡して終わり.嗚呼.