石のひとりごと

停年退職してもう12年,頭が白くなりました.

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

第一著者

生化学などでは、著者順はあまり重要ではなく、最終著者(アンカー)が重要だったりする。ノーベル賞などでも、実際に働いた第一著者以外が受賞したりして、その場合はアイデアや全体構想を作った点が重要と評価されるのだろう。最近のように科学が多様化す…

隕石衝突

2029年に直径300mの隕石が地球の近くを横切って、衝突する確率もあるという話を聞いて、「隕石衝突」で検索したら、Youtubeに隕石衝突のシミュレーション(多分空想)映像があった。 http://jp.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo かなり迫真の映像で、直径数1…

dead wood

Dead woodという言葉は1986年に「アメリカでも一流校は狭き門―サイエンティストのみたアメリカの大学」(A.T.Tu著)で初めて見た。大学で歳とって研究しなくなった教員のことを言うそうで、きついなと思ったが、自分がその年にさしかかってみると、いろいろ…

足し算引き算

地球惑星科学を考えるとき、近年はモデル屋の占める割合が多くなり、また若い人も計算機実験を志向する人が多いので、3Kの代表である地球化学はどうも疎んじられる場合がなくはない。心ある物理屋さんはしかしその重要性を認識しており分野にとって欠かせな…