石のひとりごと

停年退職してもう12年,頭が白くなりました.

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「聊斎志異」の受け止め方

蒲松齢の「聊斎志異」は昔ながめた時は、荒唐無稽な作品だと思っていたが、自分に身近な人が亡くなって夏の夜に読むと非常に自然に入っていけたのに驚いた。生きている状態と亡くなった状態の境界というのがそれまで思っていたような不連続なものではなく、…

科研費データベース

存在は知っていたが,国立情報研のKAKEN-科学研究費補助金データベースを少し検索してみて,簡単にこれまでの研究課題別,研究者別の受領歴の詳細を見ることができることを知った.当方たいへん興味を持つテーマで受領されていて論文で見ないものだから全然…

科研費新種目-ぬか喜び

来春で定年だが、科研費の基盤(C)が僅かに来年度も残る。で、新規応募は可能かとみると、新学術領域研究という新種目ができていて、重複申請可能とのこと。「研究領域提案型」は従来の特定領域研究の改定版のようだが、「研究課題提案型」はやや小規模で、…

最先端研究開発支援プログラム

政府主導の最先端研究開発支援プログラムは今年度補正予算総額2700億ということで,科研費の総額に近い額が30名の研究者に配分される(但し,5年間分).先週その審査結果が発表になったが,新聞の論調を見ても実績重視ということらしい. 所属別にみると,東…

WoSの文献取扱い期間

Web of Scienceの扱い文献の期間が以前は1996年以降だったものが現在は1986年以降となっている.8月下旬には一時期1950?年以降になっていて,昔のISIのデータベースは全部on-lineで取扱い可能であることを知った.1986年以降にしてあれば,現在の人事公募等…

Minutes

国際プロジェクトの会議に参加してもう一つ気づいたのは,会議後,Minutesと呼ばれる詳細な議事録が作成公表されることだ.3-4日の会議について細かい印刷で30-40頁程度,一人ひとりの発言が詳細に記録されている.これを見ると会議でどのような議論が行われ…