石のひとりごと

停年退職してもう12年,頭が白くなりました.

鉢伏山,横尾山

六甲縦走路の一番南側を少し歩いてみた.

朝7時に自宅を出て,板宿乗り換えで須磨浦駅に7時50分頃到着.割と緩い登りで鉢伏山から旗振山(252.6m)へ.
旗振山からの明石大橋.旗振山の看板には,源氏の一ノ谷はこの付近と書いてあったが,平家の陣がこの下にあったのはちょっと奇妙で本当なものか.
イメージ 1

尾根道は平たんで歩き易い.今日は真冬並みの気温で風もあったが,結構汗がでる.
イメージ 2

8:45鉄拐山.標識や案内板が必要な処に出ているので,途中で地図を見る必要はなかった.
鉄拐山から高倉台へ向かうが,尾根道が続いている.おらが茶屋など.元気そうな若い人が休んでいたので聞いたら,今日は麻耶山までとのこと.
イメージ 3

細い階段を降りて高倉台へ.
イメージ 4

須磨離宮公園の上手の陸橋を渡って,栂尾山にとりかかる.長い階段.
イメージ 5

栂尾山から,高倉台団地と鉄拐山・旗振山・鉢伏山
イメージ 6

横尾山頂は8時40分過ぎ.ここまで約50分.二等三角点がある.写真撮ってあげようといわれシャッターを押してもらう.ここで簡単な食事を摂る.

横尾山から東の尾根が馬の背で,いわゆる須磨アルプス.東山と高取山.
イメージ 7

一部用心して渡る.反対側から横尾山を望む.
イメージ 8

北へ横尾団地に降りる付近で,同行のK君が足がつって少し休む.
降りて,妙法寺を見る.
イメージ 9

この付近で食事をして休んだが,痙攣が良くならないので,今回は諦めて妙法寺駅から地下鉄で帰る.合計10㎞余り,2万歩.約3時間.

神戸に住んで20年を過ぎたが初めて六甲縦走路の南端部を歩いてみた.また来てみたいものだ.